太陽光パネル再資源化

1、パネル搬入
再生可能エネルギーとして注目され、数 多く導入された太陽光パネル。 今後耐用年数を過ぎて役目を終えたパネ ルが、南相馬市のみならず全国的に増え ることが見込まれます。それらのパネル を環境に配慮しリサイクルするために、 弊施設へ日本各地から搬入されます。

2、電極・導線除去
まずはじめに電極・導線を取り除きます。

ガラスわけーるII型による資源の自動仕分け
太陽光パネルをセットするとアルミ/ガラスなどのパーツ ごとに自動で分別。 分別されたガラスはガラス精製システムで異物を除去する ことで、キレイなガラス製品として利用可能になります。 ガラス以外にも分別されたアルミや銀など、太陽光パネル の素材を余すことなく、100%リサイクル。また新たな資 源として有効活用されていきます。

3、ガラス精製
剥離したガラ スから金属な ど異物を自動 で分離します。

リサイクル

太陽光パネルリサイクル

TOP